●咳き込む日々

2週間ばかりずっと咳ばかりしている気がする。
咳・痰に効くという顆粒と、咳止めシロップと、
トローチを2種(サトウのトローチ「駆風解毒湯エキス」は薬草臭さが強力で苦い。効き目がありそうな気にさせる)、
さらにストナの去痰カプセル、という薬遍歴を辿り中。
スギ薬局のレジでポイントカードを見せるたびに「いつもありがとうございますー」と言われる。微妙な気分を誘う。
ま、ドラッグストアという名のコンビニみたいなもんだからやむを得ないが。


月に一度のペースで音楽評を書いているY紙から連絡があった。
掲載が2週繰り下がるので、明日締め切りの分も2週先で結構ですとのこと。
今回のお題は、先週、2/4(日)OSAKA MUSEでの「PANTA」のライブ。
いいライブだったし、おおまかなアウトラインも出来ているのだが、この一週間、思うように時間が取れず、あまり進んでいなかったので助かった。
60年代から生き残っている数少ないロックシンガーとしてのPANTA
そしてユダヤ迫害、パレスチナなどの国際的な事象をカタチにして表現し得るアーティストとしてのPANTA
それもジャーナリスティックな告発者としてではなく、やはり濃密な作品、アート(この呼名には語弊はあるだろうけど)に昇華できるPANTA
そんなあたりのことを書けないかと考えている。


内田樹氏の最新刊『下流志向』(講談社)を昨日一日で読んだ。
非常に読みごたえがあり、蒙を啓かれる一冊。
未来はあまり明るいものではないが、手をこまねいていると、ずっとこのぬるい地獄みたいな状態がつづくのだろう。
後続世代に頬被りできないのは、なにも環境のことばかりではない。
社会システムだって問題は山積みなのだ。


つづいて、一旦中断していた梅田望夫氏の『ウェブ進化論ーー本当の大変化はこれから始まる』(ちくま新書)に戻る。
これも、まるでネット事情に無知な私には刺激的である。
mF247のことも出てくる。
このところ、モーをヒラかれてばかりだ。
40になってもそういうことは起こる。少々ハイである。咳止めのせいかもしれないが。


[rakuten:cosmedio:673718:image][rakuten:kenkocom:10036533:image:small]
[rakuten:neowing-r:10012771:image]
下流志向──学ばない子どもたち、働かない若者たち
ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) [ 梅田望夫 ]


【LISTENING TABLE】

  1. 「アル中」The ピーズ・・・ヘビーなブルーズ・ロケンロー。かっこよい。アビさんのギターは豪快に響くが、はるさんが歌い出すとじわっとぬくくなる。さすが。
  2. 「O.K. Funky God」AMI SUZUKI joins Buffalo Daughter・・・脳内ファンク。クール。頼りなげなボーカルも効果的。
  3. 「くたびれて」フルカワミキ・・・村八分のカバー。ライブで聴いたときもよかったが、レコードでもその匂いはキープ。勝井祐二の狂気振り撒くバイオリンが凄いというところも大なのだが。