2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

●2008年ベストソングス30傑・中編

# song title artist name included item 11 グッドモーニング センチメンタルウーマン サンボマスター 12 シンクロニシティ MO'SOME TONEBENDER 13 AMPLIFIED TEENAGE STRESSES AND STRAINS LOSTAGE 14 Jasper 木村カエラ 15 Innocent Love TOKYO No.1 SOUL…

●2008年ベストソングス30傑・前編

年末ならでは、ってことであちこちの年間ベスト企画をみていると、自分も音楽でやってみたくなった。 したらば、Top10とかには、まるで収まらない。 なんとか絞って、30曲。一応、ベストテン世代として並べてみた。 ほんとは順位なんて関係ない。ただ、順番…

●目指せ、パーフェクト!

「Hey! Hey! Alright」スチャダラパー+木村カエラ オモロい。 続けて4回見てしまった。 No CG, Only Handmade. 作り手の情熱の発露というものが、こういうものを生み出すのだ。 リスペクト。

●2008/12/29 中崎町/夕刻

冬の鱗雲。

●21世紀のラジオデイズ

ほろ酔いで書いたからか、先ほどの(昨日付、朝方の)エントリーは、ラジオマンとして、やや弱気なところの垣間見える文だったかもしれない。 その後、期せずして、内田樹さんがラジオに関したエントリーをアップされているのを発見。 ちょいと勇気を得た。 …

●Everyday I have the blues.

麗蘭恒例の京都磔磔公演2日目。 明日まである3DAYSライブなので、いつもの私なら「興趣を削ぐといけないので曲順には触れません」的な優等生的態度を貫くところなのだが、そんなこともゆうとれません。 それくらい、今夜もすばらしいライブだった。 なので、…

●彷徨ズ

アメリカ村のど真ん中にある心のオアシス、アバニコにてライブを観る。 ゲストで出てきた「ザ・ホーコーズ」がすばらしかった。 戦前のアメリカのカントリーナンバーが中心。 和む&昂ぶる。 バンド名は、さまようという意味の「彷徨」と丁稚奉公の「奉公」…

●ケータイ小説 vs 『流星の絆』

最近、ケータイ小説に関する本を読んでいる。 amazon:「なぜケータイ小説は売れるのか」本田透 amazon:「ケータイ小説的。」速水健朗 主に「ロードサイド文化とケータイ小説」ということが気になってのこと。 それはそれでまた機会を改めて書くことにして、…

●残念ながらチケットは……

ラジオのDJが決まり文句みたいに言うセリフのひとつに、「残念ながらチケットはSOLD OUTです」というのがある。 紹介したアーティストのライブが近々行われるのだが、チケットはすでに売り切れなのだ、という場合にこの言い方が用いられる。 しかし、つねづ…

●肉も作為も2.5倍で

本日のなんだかな。 日本マクドナルド:新商品に1万5000人来店!…実はバイト1000人動員−−大阪 行列はやらせ?マクドナルドが試食の短期バイト千人動員 マクドナルドがサクラで行列演出? 新商品先行販売で マクドナルド新商品発売時、220人に開店時に集まる…

●ありふれた奇跡を待つ心持ち

『流星−−』は終わったけれども、こんなしびれるニュースが。 山田太一氏、最後の連続ドラマ 基本的にテレビを見ないので予告なども知らなかった。 記者会見を報じるネットのニュースで知った次第。 なにしろ心の師である。 9歳(小学3年)の冬に見た『男たち…

●「終わっちゃいました」

ハヤシライス。 ……じゃなくて、『流星の絆』。 いやぁ、よかったな。 先週の不安など、どこへやら、だ。 やっぱり単なる犯人捜しの話じゃなかったし、そこに足取られることもなかった。 そこはそこで深い話になってた。 だってねえ、そこんとこ、「彼」がそ…

●流星のキズナにこんがらがって

今クール、ひさしぶりに丹念に観ているドラマ『流星の絆』。 宮藤官九郎脚本による軽快な展開、洒脱なセリフが効いていて、とても面白い。 その第9回を観る。 見終わって、どうも不安な気分になった。 いいテンションの話の運びで来ているのだが、最終回目前…

●Don't Trust Over 40.

映画『40歳問題』の試写に行く。 浜崎貴司(65年生まれ)、大沢伸一(67年生まれ)、桜井秀俊(68年生まれ)という3人のミュージシャン。 「いまから15〜20年前にデビューし、いま40代を迎えた」ということのほかに、これといって音楽的な共通項があるとは思…

●ボーカリストを撃つな

若いバンドのライブをつづけて観る機会があった。 といっても、もうメジャーデビューもし、相当な(数百から千、二千人単位の)集客のできるバンドである。 いずれもSOLD OUT。 満員の場内は、ほぼ8割9割が女の子たち。 総じて“カジュアルなロック”という印…

●「作品」という「どこでもドア」で遠くまで

来年デビューする、阿部真央という女性シンガー=ソングライターのコンベンションライブを拝見。 4曲演奏してくれたうちの真ん中、「貴方の恋人になりたいのです」と「母の唄」という2曲が良かった。 大分から東京に出てきたばかり。 ルックスにも華のある18…

●PERFORATION LOVE

ミシン目が好きだ。 緩衝材のぷちぷちと同じくらい、いや、アレより好きだ! ……と心密かに思っている方々(同志と呼ばせていただきたい)に。 特に、先月リリースされたコクヨのフリーカットメモ、愛称「TibiT memo」。 これは小さいほうのタイプだが、A7サ…

●A.A.O. -Act Against Ourselves-

「Act Against AIDS」という名のイベントに先だって勉強会なるものがあった。先々月の末のことである。 HIV/AIDSをめぐる現状について、現場の方々の話を伺うという会だった。 まず最初にこの「A.A.A.」というイベント運営に携わっている事務局の方々から報…