●十兎と一兎


推薦入試って、そういえば秋にやっていたっけ。
内田樹さんが、入試にからめて大学のサヴァイバルについて書いておられる。


http://blog.tatsuru.com/2008/11/09_1029.php


そのエントリーの最後で、村上春樹氏の言葉を引用しているところを孫引き。

若いときにジャズバーの経営者だった村上春樹さんはお店をやるコツについてこう書いている。
「『みんなにいい顔はできない』、平ったく言えばそういうことになる。
店を経営しているときも、だいたい同じような方針でやっていた。店にはたくさんの客がやってくる。その十人に一人が『なかなか良い店だな。気に入った。また来よう』と思ってくれればそれでいい。十人のうちの一人がリピーターになってくれれば、経営は成り立っていく。逆に言えば、十人のうちの九人に気に入ってもらえなくても、べつにかまわないわけだ。そう考えると気が楽になる。しかしその『一人』には確実に、とことん気に入ってもらう必要がある。そしてそのために経営者は、明確な姿勢と哲学のようなものを旗じるしとして掲げ、それを辛抱強く、風雨に耐えて維持していかなくてはならない。それが店の経営から身をもって学んだことだった。」(村上春樹、『走ることについて語るときに僕の語ること』、文藝春秋、2007年、59頁)
店をやることと小説を書くことは同じであるというのが村上さんの考え方である。
大学を経営することもそれと変わらないだろうと私は思う。


個々の番組コンテンツの制作はもちろん、
ラジオの番組編成をすることもそれと変わらないだろうと私は思う。